一人「大吉」のくじを引きみんなに見せていました。  線香の煙の中に入りました。        昼食で「お好み焼きやさん」に入りました。「もんじゃ焼き」もみんなで食べました。



浅草「花屋敷」名物スペースショット、秒読みが始まり一瞬で20〜30m急上昇します。楽しかったと笑顔で降りてくる女の子たち。行列ができていましたが3回も乗ったそうです。。



 帰りの電車の中でお財布の中を確かめる子供        夕食を食べながら、順番に班別自主行動の報告会を行いました。                 今晩のメニューはハンバーグとミネストローネした。
入っているのはキッゾはかりでした。                                                                        写真の他に、果物とケーキのデザートがつきました。
6年移動教室(3日目)


 メロンパンを食べた後は「おみくじ」を引きたいとおみくじを見つけると夢中になっていました。(左)なかなか吉は出ず、凶ののおみくじを結んでいく(右)こととなりました。


 D班も含め4つの班が浅草を選んだのですが、その目的の1つがテレビでも紹介された「ジャンボメロンパン」を食べることにあるようです。店の前で買う順番を待つ子供たち。


 D班が次に向かった先は浅草、まずは定番の雷門にかかる大提灯をバックに記念撮影を行いました。


 帰りには科学博物館のモニュメントになっている巨大なシロナガスクジラをバックに記念撮影を行いました。


 科学博物館でも子供たちはお土産売り場にも興味を示しました。初日に行った品川アクアパークでもそうでしたが、ぬいぐるみに興味を示すのは男子で、女子は文房具などに挙身を示していました。

 
 展示物をただ見るだけでは無く、見学の合間に、展示してある動物の標本の前でポーズをとって友達に写真を撮ってもらっている茶目っ気も見せてくれました。
 
 科学博物館に入館すると展示してある恐竜の骨や隕石や鉱物などに興味をもって見学をしていました。「時間が短かった。」と嘆く声を漏らしていました。


 今日は子供たちが楽しみにしていた班別自主行動の日です。島しょ会館を出るところから子供たちが事前に調べておいた計画に沿って行動を起こしていきました。浜松町からJRを使う班もありました。


 魚の食べ方は個人差がよく現れていました。身をきれいにほぐして食べている子がいると思うと、どこから手をつけていいのか迷ったのかな?と思わせる子もいました。

 
 お台場や国会議事堂、スカイツリー、八景島、国立科学博物館など班によって様々でした。上の写真は上野の
科学博物館に到着した子供たちです。


 本日の朝食は焼き魚定食です。鯖で脂がのっていましたが、食べ慣れない子もいるようで、油が乗っておいしいという子がいる反面、油っこいという子もいました。


 今朝の島しょ会館付近の天候は曇り。週後半に入り、首都高速の交通量も心もち増えた様子です。車の騒音も気になったので本日の朝会も、6階の島民スペースで行いました。